【京都/桂 靴.かばんの修理】プラスワン千代原口店さんに行ってきました。
- 2017年11月30日
- お店・施設紹介
『プラスワン千代原口店さんの情報』 定休日・木曜日、祝日。
営業時間・10:00~19:00 P・なし。
こんばんは、代表の柴田です。今日も楽しく充実した
お仕事をさせていただきました。ありがとうございます。
この前、プラスワン千代原口店さんに行ってきましたので、
ご紹介させていただきます。
この場所に店舗を構えられて20年を迎えられた、実績のある
『プラスワン千代原口店』さん。
黄色の看板でわかりやすいです
サイゼリヤ 御陵溝浦店さんの向い側にお店があります
お店は、10時~開いておられます。駐車場はありませんので、
近くのコインパーキングに駐車して寄せていただきました。
いつも履いているサンダルが傷んだので、踵のソールの張替えなどを頼んでいます。
愛用のサンダルです
オーナーさんは、とっても実直で優しい方です。
私が履いているようなサンダルでも、運動靴でも修理してくださいます。
できるだけ、料金がかからないように工夫しながらしてくださいます。
修理の現場で良くあるのは、『全部替えてしまうんだよね、そっちの方が
簡単だから』って言っておられました。
ですので、有名ブランドのかばんや靴の修理も引き受けられるのですが、
メーカーに出すと、〇万円もかかる所をその半額ぐらいの金額で修理されます。
それも、メーカーに出すと1カ月~2カ月ぐらいかかるところが、
1~2週間ぐらいで直されます。
さすがお店を出されて20年の職人さんだと思いました。
最近では高い技術力とお値段が安いので、同業者の方からの依頼も多く、
お客さんから預かってきた物の修理を引き受けられているそうです。
棚には常時、修理を終えた靴が多く並んでいます
オーナーさんから、お仕事後の写真をお借りしてきました。
かかと修理 + 半張り 4000円
底を全部張り替えるともっと高くなるので、必要な部分だけ。
修理後
ヒールの傷補修 800円
ヒール部分を替えたら値段があがります、しかしそれを目立たないように修理。
修理後
内張り交換 10000円
これは全部交換するしか方法がなかったらしいです。
修理後
底全面及び側面交換 7000円
柔らかくてグリップ力のある素材を使い、履き心地にもこだわって修理。
修理後
スライダー交換 2000円
ファスナーは変えずに金具のみの交換でいけました。
修理後
革当て縫い 2500円
間に革を当て、手縫いで仕上げます。
修理後
靴やかばんの修理の見積もりは、無料でやっていただけます。
それ以外にも、合い鍵作成(450円~)、時計の電池交換(900円~)、
かさの修理(300円~)も引き受けられています。
今回もありがとうございます。修理宜しくお願い致します。
これからも寄せていただきますね。
皆さんもぜひ!気軽に行ってみてくださいね。
『 プラスワン千代原口店 』
住所、 京都市西京区御陵溝浦26-13
物集女街道沿い、西京都病院 南へすぐ、
サイゼリヤ 御陵溝浦店の向い側にお店があります
営業時間、 10:00~19:00
定休日、 木曜日・祝日
駐車場、 なし
電話番号、 075-391-1557
HP・地図、 靴(くつ)修理 鞄(かばん)修理 合鍵(合カギ) リペア工房 プラスワン